世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
歩きタバコ
タバコは嗜好品とされています。個人の楽しみとしての自由はありますが、近年では、公共の場での喫煙には大分制約が出来ています。各自治体の条・・・
蛍光灯をLEDに交換する機会を待っています
環境問題、原発問題、さらには消費税率が上がったりと、節電の動機はたくさんあり、我が家でも光熱費の節約に取り組んでいます。照明では、白熱・・・
世界遺産について
日本でも、たくさんの世界遺産に登録がされています。 建物だけでなく、文化などもその対象になり毎年、ノミネートされています。 しかし、世・・・
安全な暮らしを守る為の募金
現在、私達が暮らしているこの社会は多くの人間が互いに関わりあって維持されています。しかし、時にそれを維持する事を優先するあまり、今ある・・・
路線バスのアイドリングストップについて
全国の路線バスでは、信号待ちや停留所での停車の際、エンジンを停止してアイドリングストップに協力しているバス会社も多いです。これによって・・・
廃油を活用して石鹸を作ることができる
揚げ物をして廃油がたくさん出た時、固めて捨てる、厚手のシート上のものに吸わせて捨てるなど環境に配慮した処分の仕方は様々あります。しかし・・・
エコカー減税
地球温暖化が進む中、環境を考えたエコカーが主流になってきています。 電気自動車やハイブリッド車や次世代燃料自動車、クリーンディーゼル車・・・
大阪で屋上を緑化する
大阪は都会なので、空気が汚れやすく大きなビルや学校の屋上を利用して植物を植える事で環境に良い影響があります。空いている屋上のスペースな・・・